第2神明大久保ICから車で5分。農薬や化学肥料を使わなくなって40年。体にも地球にもやさしい農業をしたい!くすのき農園のご紹介です。

くすのき農園 本部

TEL
078-967-1363
FAX
078-967-1928
所在地
兵庫県神戸市西区
岩岡町西脇
909番地の2(地図)
→くすのき農園のFacebookはこちら
RSS

つよっちゃんが逝く 20170607


今年のはる
中学校の同窓会があった

その幹事をわたしを含めて四人
会場は近場で…
など、何度か四人が集まって
詳細を決めた

つよっちゃんもその幹事役のひとりだった

つよっちゃんとその幹事をするのは2度目で
彼は、波乱万丈の人生の過程で
今は、料理屋を営んでいた

知らない人からは
荒々しい物言いや大きな声が
ちょっと脅迫めいていて
危険人物⁉

でも
つよっちゃんの心は
ただただ素直で
その感情をまっすぐに表現するひと

小学校から中学校卒業
そして、彼が魚屋をしていたころ…
2回の同窓会幹事

彼との接点は卒業以来何度かあるだけ

けれど
彼の温かさや気づかい…
こころの響き…

接点は面となる

彼を知る同級生のひとりから
つよっちゃんが意識不明で入院してると
連絡があったのは約一ヶ月前

そう言えば
4月に幹事の打ち上げをしたとき
蒼白い顔だったよ
元気のないときは飲む気もなくなると
止めるのも聞かずチューハイを飲んでた

幹事の集まった数日後は
必ず電話があり
『すまんかったなぁ』
『たのむで~』と…他愛ない内容

昨夜
彼の通夜が執り行われました
遺影は
ちょっと優しさと強がりの彼
弱さやほんとの彼が写ってない写真

早すぎたつよっちゃんの死を
私たちはどう受け止めて
そして
繋げていけばいいのでしょう

男気のあったつよっちゃんと
もう一度
つよっちゃんのお店で会いたかったな

もうひとりの幹事の友人と
『あと20年はおんなじとこ行くから、
ちくたびれんといてよ…(笑)』

多くを友の心に残した
つよっちゃんの死でした…





2017-06-08 08:01:02

食育体験2017年、はじまりのいい話






2017年度、
こども環境フォーラム様とのコラボレーションで
今年もはじめての活動がはじまりました。

2017-05-16 06:40:01

早生玉葱、収穫はダニエル君と…


近々雨⁉
それなら今のうちに収穫を…

ダニエル君も手伝ってくれて
無事終了

極早生はもう売り切れ
まだ、
中晩成が残ってるけど
とにかく
2017-05-07 20:40:02

蓮根、今年も植えたよ


水ぬるむ?4月24日
いよいよ蓮根プロジェクト3年目。

小さなくすのきのビオトープこと『ハートープ』

ハートとは言い難い形の2坪にも充たない小さな池には、昨年末に種用としてキープしておいた蓮根を、まずは掘りあげます。

なるべく深く、耕すようにスコップで…

石灰や馬糞堆肥、ぼかし肥料をいれて、混ぜまーす。

掘りあげた蓮根のなかから、
芽の出たやや大きめを種れんこんを
今年も、植えましたよ。

もちろん
夕食は、蓮根の炒め煮を…
2017-04-24 22:30:01

くすのきに二度目の蜜蜂がやった来た…②


くすのきには
約四年前、待ち受け巣箱に日本蜜蜂がやってきてくれました。

いちじくや苺など、
くすのきに育つオーガニックの果物を使って
美味しくて体にも優しいジャムを作りたい…

それなら、
蜜蜂を飼えば、蜂蜜とれるやん…

待ち受け箱を作って待つこと3年で、
ある日、
蜜蜂がやってきて、巣をつくり始めました。
そして、
翌年の夏には、
孫と一緒に蜂蜜を搾りました。

日本蜜蜂は
元々日本に住んでる蜜蜂ですから、
管理は楽チン、ほぼほぼ放ったらかし。
仲間意識も強く、大人しく、
しかも可愛いです。癒されます。

一般に
養蜂家出ない方が蜜蜂を飼ってる場合の多くは
日本蜜蜂です。

でも、
彼らは、日本のどこでも住めるので、 
危険と感じたら、逃避をしてしまいます。

彼らにとっての危険とは、
蜜源がない、
スズメバチ、ダニ、巣虫などの害虫に襲われる、
暑すぎる、寒すぎる、
などです。

わたしも、
日本蜜蜂の到来から2回目の初冬
逃避されてしまったのです。



2017-04-24 22:10:01

前へ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ