第2神明大久保ICから車で5分。農薬や化学肥料を使わなくなって40年。体にも地球にもやさしい農業をしたい!くすのき農園のご紹介です。

くすのき農園 本部

TEL
078-967-1363
FAX
078-967-1928
所在地
兵庫県神戸市西区
岩岡町西脇
909番地の2(地図)
→くすのき農園のFacebookはこちら
RSS

草刈 5回目の開始…



毎年
くすのき農園周辺のあぜや花壇
その管理を約10回…

夏を迎える今がそのピーク…
汗びっしょりになりながら
草を刈るのも大切な仕事

朝6時半
きょうは、センターガーデンの西の
夕焼けガーデンを草引き

高い草なら1メートル
ひたすら
雑草を引き続けます。

雨が続けば
ほんの一週間で
元の長さに戻ってしまう草丈

それでも
草を刈るのです。

何事も無駄はない…

何を私たちに言おうとしているのか…
出来るだけ
快い空間になれるよう…

今年も
あと5回…
草刈をすることになります。   

2017-06-27 22:51:01

20170609 古代米『赤米』と田植え





朝から
古代米を田植え

小さなスペースではありますが
昔は洗面器より大きければ
そこを水田にしたとのこと…

ありがたい  
  ありがたい❤
2017-06-09 14:19:01

つよっちゃんが逝く 20170607


今年のはる
中学校の同窓会があった

その幹事をわたしを含めて四人
会場は近場で…
など、何度か四人が集まって
詳細を決めた

つよっちゃんもその幹事役のひとりだった

つよっちゃんとその幹事をするのは2度目で
彼は、波乱万丈の人生の過程で
今は、料理屋を営んでいた

知らない人からは
荒々しい物言いや大きな声が
ちょっと脅迫めいていて
危険人物⁉

でも
つよっちゃんの心は
ただただ素直で
その感情をまっすぐに表現するひと

小学校から中学校卒業
そして、彼が魚屋をしていたころ…
2回の同窓会幹事

彼との接点は卒業以来何度かあるだけ

けれど
彼の温かさや気づかい…
こころの響き…

接点は面となる

彼を知る同級生のひとりから
つよっちゃんが意識不明で入院してると
連絡があったのは約一ヶ月前

そう言えば
4月に幹事の打ち上げをしたとき
蒼白い顔だったよ
元気のないときは飲む気もなくなると
止めるのも聞かずチューハイを飲んでた

幹事の集まった数日後は
必ず電話があり
『すまんかったなぁ』
『たのむで~』と…他愛ない内容

昨夜
彼の通夜が執り行われました
遺影は
ちょっと優しさと強がりの彼
弱さやほんとの彼が写ってない写真

早すぎたつよっちゃんの死を
私たちはどう受け止めて
そして
繋げていけばいいのでしょう

男気のあったつよっちゃんと
もう一度
つよっちゃんのお店で会いたかったな

もうひとりの幹事の友人と
『あと20年はおんなじとこ行くから、
ちくたびれんといてよ…(笑)』

多くを友の心に残した
つよっちゃんの死でした…





2017-06-08 08:01:02

食育体験2017年、はじまりのいい話






2017年度、
こども環境フォーラム様とのコラボレーションで
今年もはじめての活動がはじまりました。

2017-05-16 06:40:01

早生玉葱、収穫はダニエル君と…


近々雨⁉
それなら今のうちに収穫を…

ダニエル君も手伝ってくれて
無事終了

極早生はもう売り切れ
まだ、
中晩成が残ってるけど
とにかく
2017-05-07 20:40:02

前へ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ