第2神明大久保ICから車で5分。農薬や化学肥料を使わなくなって40年。体にも地球にもやさしい農業をしたい!くすのき農園のご紹介です。

くすのき農園 本部

TEL
078-967-1363
FAX
078-967-1928
所在地
兵庫県神戸市西区
岩岡町西脇
909番地の2(地図)
くすのき蜜蜂物語
RSS

ミツバチくんがやってきた




本日
待望のミツバチくんが
やってきました

昨年夏の天候不順などもあって、くすのきのミツバチくんもなかなか蜜が集められず、苦労しました

春になり
養蜂場に電話すると
やっぱり
プロの養蜂場でも
みつばちの越冬が難しかったとお聞きしました

どうしようか〜
くすのきの養蜂を
諦めるべきか
など
思案もしましたが
とにかく
お願いして
届けてもらえるなら
もう一度
挑戦しよう〜

例年なら
3月はじめには
くすのきで飛び回っいるのに
ようやくきょう
やってきてくれました〜

くすのきには

すもも、梅、花桃
雪やなぎ
そして
これから桜〜

花がいっぱい

思う存分に
蜜を集めてくださいね

それを すこーし
お裾分けくださいな〜
2025-04-03 16:31:02

ミツバチくんがやってきた




本日
待望のミツバチくんが
やってきました

昨年夏の天候不順などもあって、くすのきのミツバチくんもなかなか蜜が集められず、苦労しました

春になり
養蜂場に電話すると
やっぱり
プロの養蜂場でも
みつばちの越冬が難しかったとお聞きしました

どうしようか〜
くすのきの養蜂を
諦めるべきか
など
思案もしましたが
とにかく
お願いして
届けてもらえるなら
もう一度
挑戦しよう〜

例年なら
3月はじめには
くすのきで飛び回っいるのに
ようやくきょう
やってきてくれました〜

くすのきには

すもも、梅、花桃
雪やなぎ
そして
これから桜〜

花がいっぱい

思う存分に
蜜を集めてくださいね

それを すこーし
お裾分けくださいな〜
2025-04-03 16:31:01

きょうの蜜蜂くんたち




暖かくなってきたら
蜜蜂くんも
元気に飛びまりはじめました〜

あと
採蜜まで
一ヶ月くらい?
2024-04-13 08:45:01

くすのきハニー・ビー大活躍




3月16日
今年もくすのきに
ミツバチたちがやってきてくれました


2022-03-31 18:49:02

越冬してくれたかな?



2020-02-08 08:25:01

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ