第2神明大久保ICから車で5分。農薬や化学肥料を使わなくなって40年。体にも地球にもやさしい農業をしたい!くすのき農園のご紹介です。
くすのき農園 本部
兵庫県神戸市西区岩岡町
西脇909番地の2(
地図
)
TEL 078-967-1363
FAX 078-967-1928
ホーム
農園案内
カルチャー教室
農業体験
福祉サポート
お問い合わせ
アクセス
トップページ
>
くすのきミツバチ物語
くすのき農園 本部
■
TEL
078-967-1363
■
FAX
078-967-1928
■
所在地
兵庫県神戸市西区
岩岡町西脇
909番地の2(
地図
)
利用規約
菜園ご利用希望の方は
ご確認下さい
くすのき農園ブログ
くすのき蜜蜂物語
13回?めの内検
すこしづつ、
内検も慣れてきた?
蜜蜂君たちもおとなしくなってきくれました。
残念ながら
女王バチは、3群のうちのひとつだけ…
でも、
どの群も、たくさんの蜜蜂たちの巣と、蜜を貯めてくれていて、この暑さの中でも、元気いっぱいですね。
2018-07-25 22:36:01
内検12回目?
それぞれに農のある暮らしを 07‐11
くすのき蜜蜂内検
きょうは、
頑張って
わたしが中心になって
内検をしてみました。
途中
動画も撮ってみましたが
余裕なく、一番の強群の下段のみを……
2018-07-11 13:56:01
2018三度目の採蜜
一度目は16キログラム
二度目は6キログラム
そして、
三度目は5キログラム
もともと親たちのいる群が
すごーく強群になって、
凶暴……
襲ってくる襲ってくる
前回に続き
今回も、主人は手袋の上から刺されました。
最初は採蜜を考えてなかったけれど、巣枠が一杯で無駄巣ばっかり作ってるんで、もう絞るしかなかったのです。
巣枠4枚で5キログラム
あまり多くはないけれど
まぁ、
今のわたしたちには
貴重な蜂蜜……
先日買った蜜蜂の白い防具服をわたしも着て、
なんだか怪しい二人となって、絞りました。
通算27キログラム
一群に50キロを目指してくださいよと、養蜂場の師匠から言われましたが、まだまだ足元にも……
2018-07-02 15:29:01
念願の蜂蜜を絞る
梅雨入り前この季節は、蜜蜂たちも花粉のかきいれ時……
いよいよ
蜜を絞ってみることにします
とは言っても
まだ、彼らがくすのきに来てから2ヶ月足らずです
二日前の内検で、巣枠は、それぞれ……
13枚、13枚、5枚
その中から、重い10枚をチョイスして、遠心分離機で……
約16㎏……❣️
想像以上に絞れました
あわてて
瓶を買いに行き
癒されながら……
明日の朝食は
蜂蜜で……
2018-06-06 14:36:01
分蜂してまーす
きょうは
くすのきディ
10時から陶芸教室
12時 石窯ランチ
13時30分
2018-05-20 22:33:01
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ