第2神明大久保ICから車で5分。農薬や化学肥料を使わなくなって40年。体にも地球にもやさしい農業をしたい!くすのき農園のご紹介です。

くすのき農園 本部

TEL
078-967-1363
FAX
078-967-1928
所在地
兵庫県神戸市西区
岩岡町西脇
909番地の2(地図)
くすのき蜜蜂物語
RSS

久しぶりの蜜蜂くん内検




多分…
内検は、採蜜時を含めて
15回目かと…

元気がないなぁと思ってた巣箱A群、すっかり巣虫に占領される寸前…
中から
20匹くらいの巣虫が…
あとのB群とC群は、元気でした。

これから
越冬の準備です。

いくつかの蜜蓋をした巣を無理やり引っ掻いて、はちみつをなめやすいようにしたら、たくさんの蜜蜂くんたちが、集まってきました。

『ありがとう…
頑張って、冬を越してね』

花の少ないこれからも、花の絶えないくすのきにしてあげなければ…
2018-11-07 11:59:03

今年の採蜜、最終かな……?




秋はこれから……

でも、
ことしのお天気は
猛暑やら、台風やら
長雨やら……

こんな状況での農業をする人にこそ、政府は補助金を……

西洋蜜蜂内検21回目
そして、採蜜5回目……

いつものように内検

そして、
5回目の採蜜でした。

今年の採蜜の合計は
約40キログラム

イチゴや無花果のジャムや
ジュース、
豚肉煮付けて焼いたり
トーストにつけたり……
使いきれない分は、
販売させていただきました。

内検中も
スズメバチが蜜蜂くんたちを狙ってやって来ました。
(バドミントンラケットで、パチン❗️)

頑張れ
くすのきの蜜蜂くん

バーモントドリンクで
乾杯

ありがとう……
2018-09-26 19:52:03

今年の採蜜、最終かな……?




秋はこれから……

でも、
ことしのお天気は
猛暑やら、台風やら
長雨やら……

こんな状況での農業をする人にこそ、政府は補助金を……

西洋蜜蜂内検21回目
そして、採蜜5回目……

いつものように内検

そして、
5回目の採蜜でした。

今年の採蜜の合計は
約40キログラム

イチゴや無花果のジャムや
ジュース、
豚肉煮付けて焼いたり
トーストにつけたり……
使いきれない分は、
販売させていただきました。

内検中も
スズメバチが蜜蜂くんたちを狙ってやって来ました。
(バドミントンラケットで、パチン❗️)

頑張れ
くすのきの蜜蜂くん

バーモントドリンクで
乾杯

ありがとう……
2018-09-26 19:52:02

13回?めの内検





すこしづつ、
内検も慣れてきた?
蜜蜂君たちもおとなしくなってきくれました。

残念ながら
女王バチは、3群のうちのひとつだけ…

でも、
どの群も、たくさんの蜜蜂たちの巣と、蜜を貯めてくれていて、この暑さの中でも、元気いっぱいですね。
2018-07-25 22:36:01

内検12回目?





それぞれに農のある暮らしを 07‐11

くすのき蜜蜂内検

きょうは、
頑張って
わたしが中心になって
内検をしてみました。

途中
動画も撮ってみましたが
余裕なく、一番の強群の下段のみを……
2018-07-11 13:56:01

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ