第2神明大久保ICから車で5分。農薬や化学肥料を使わなくなって40年。体にも地球にもやさしい農業をしたい!くすのき農園のご紹介です。

くすのき農園 本部

TEL
078-967-1363
FAX
078-967-1928
所在地
兵庫県神戸市西区
岩岡町西脇
909番地の2(地図)
→くすのき農園のFacebookはこちら
RSS

春畑スタートですよ





くすのきのセンターガーデンの花桃も満開
ノースガーデンのすももも満開となり、花の季節が到来です

ソメイヨシノも
今週末が見頃でしょうね
この花が咲き出すと
春の種まきも本格的シーズンとなります

毎年
今までに植えたことのない野菜を植えるようにしているのですが、今年は…

そんなことも楽しみに
雑草との戦いに負けないように(ほんとは、完全に負けてますが…)
4月
くすのきも春のスタート…
2022-03-31 19:37:02

秋のくすのき農園





いつの間にか…
春が過ぎ、夏が来て…
栗の実の落ちる秋となりました

暑かった夏も
ようやくお彼岸を前に
降参したようで、日差しも柔らかくなった気がします

雨上がりは
草引きに追われ

また雨と聞けば
また、草引きなのかと落胆します(笑)

栗拾い…も
ここ数年の恒例となり
今年は特に大きな実をつけてくれました

黒豆が鞘を膨らませ
小芋は、おおきな葉っぱを
空に向かって大きく広げています

秋の足音が聞こえる
くすのき農園です

Galaxyスマートフォンから送信


2021-09-09 20:02:02

春が来た


いつの間にか
春が来ています

じゃがいもを植えて…
とうもろこしを植えて…

我が家の冷凍庫にある…
お豆さんやとうもろこしやトマトも、そろそろ在庫を処分しながら、調理に回します

桜の木も
すこしずつ膨らみを見せ
花ももやすももについで、間もなく開花宣言も近いようです…

春は
お花やお野菜の準備で
なんとなく
ソワソワしますね❤️

2021-03-18 14:53:01

春ですよ


久しぶりの投稿です

ここでの投稿は
時折、お久しぶりの方から
『最近、ブログの更新がないですね』と、お電話やメールが入って…
慌てての更新となります

…と、開き直っています(笑)

きのうときょうは、
寒くて…

畑にはつめたーい風が吹き荒れて…

さすがに
メンバーさまもチラホラ
(それでも、来られる方もいらっしゃって、すごい)

きのうは、
ハウスのなかでお花の種まき

きょうは
リビングで、今週日曜のお味噌作りの日の段取りをしたり、農園のお問い合わせのあ電話の応対をしたり…

そして、
今は
宗左厄神に向かっている車の中です

明日が
厄神際の本宮?ですが、
密をさけての宵宮にいくことにしました。

今年は
初詣も1月の終わりに
えべっさんも行かないことにして、今回が久々の行事に合わせてのお参りとなりました。

来週からは
じゃがいもの植え付け
春畑の耕運、
苺のマルチかけ…など、
いよいよ
忙しい夏にむけての始動体制…

この厄神さんにお参りしてから、くすのきの春は始まるのです…
(厄神さんはすごい人でした)

2021-02-18 11:54:01

年賀状







ことしもあと一ヶ月を切りましたね

あちこちから
収穫を終えたおまめさんが
陽だまりに集まってきて
師走だなぁという感じです

そろそろ年賀状を…
頭の片隅に存在し始めるこの季節、ことしはこの自然の色を生かした年賀状にしてみよう…
決めました

それにしても
自然はなんと素晴らしいのでしょう…
Galaxyスマートフォンから送信


2020-12-04 18:29:03

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ